ブログアーカイブ

ワクワクビト:グラフィックデザイナー 渡邉竜也さん 気になる〇〇:母や周囲の人たちへの感謝を、ひとり親家庭の応援に変えて(居酒屋「吞みどころ ほかぞの」外薗義一さん) 募集して〼:社会課題の解決に、あなたの知識や経験求む […]

【終了しました】
日時:2025年1月16日(木)19:00~20:30
テーマ:潜入!くらしともしもの研究所
場所:くらしともしもの研究所
※参加無料
※どなたでも参加いただけます。

【終了しました】
日 時:2025年1月14日(火)
    17:30~19:00
場 所:サポセン4F研修室5
定 員:10名
内 容:NPO法人スロコミについての動画を見た後、感想などを話し合う

【終了しました】
日時:12月19日(木)19:00~20:30
テーマ:みんなでカンパイ!長町のコミュニティスポットSABORI-BA GISUKEに行ってみよう!
場所:①SABORI-BA GISUKE
②仙台市市民活動サポートセンター6階 セミナーホール
参加費 :SABORI-BA GISUKE 2500円/サテライト会場(サポセン)1500円
※当日各会場にて精算、現金のみ。
※両会場にて軽食とドリンク(アルコール・ノンアルコール)を準備しております。

ワクワクビト:しゃぼんぼん 代表 高橋 爽太さん ちまたのコラボ:生きもの豊かな梅田川を未来につなぐ(仙台リバーズネット・梅田川×特定非営利活動法人水・環境ネット東北×宮城教育大学生物学教室) 活動に+(プラス):古紙リ […]

【終了しました】
日時:11月21日(木)19:00~20:30
テーマ:商店街アレコレ公開作戦会議ー学生と商店街のかかわりかたとその可能性ー
場所:仙台市市民活動サポートセンターとZoom
※参加無料
※どなたでも参加いただけます。

コトハジメ:もっと広げよう 話す楽しさ(手話サークル竹の子) 市民活動突撃レポート!:お母さんたちに、自分自身を気に掛ける時間を(おろしまちほっこりタイム) 私のあしあと:大好きなまちへの関わり方を探して、一歩踏み出す

ワクワクビト:岩井 寛子さん(仙台市南部拠点地域おこし協力隊/株式会社えんにちと/Artist UGYAU) 突撃レポート:子どもも大人もボードゲームで真剣勝負!(こりれいず) コトハジメ:生ごみを資源として循環させよう […]

【終了しました】
日時:10月17日(木)
19:00~20:30
テーマ:「防災と自治」八木山の教訓から もしもといつもの関係づくりを考える
ゲスト:八木山地域再生・創生ボランティアグループYARVOG 代表 並河浩一さん、仙台八木山防災連絡会 若者部会 山口茂さん

【終了しました】
日 時:2024年11月10日(日)10:20~11:30
集 合:海岸公園センターハウス(仙台市若林区荒浜字北官林30)
定員:10名(定員になり次第〆切)
参加費:無料

【終了しました】
日時:10月26日(土)
14:00~15:30
会場:サポセン研修室5
対象:行政や他の組織と協働して課題を解決したいと考えているNPO法人、協働に興味のある行政職員や中間支援団体スタッフ、等

【終了しました】
日 時:2024年10月12日(土)
14:00~16:00
会 場:仙台市市民活動サポートセンター研修室3
定員:10名(定員になり次第〆切)
参加費:無料