貸室の利用対象について

サポートセンターは、市民活動を総合的に支援するための施設です。 そのため、貸室の利用にあたっては事前にヒアリング等により、条例に基づく「市民活動を行い、又は行おうとする者」であるかを、 十分に理解できるだけの情報を頂いた上で、その利用が支援対象にあたるかどうかを判断させていただいております。

詳しくはサポセンとは?をご覧ください。

セミナーホール・研修室は、市民活動の各種研修やイベント、会議などにご利用いただけます。演奏、合唱、踊り、運動などの利用はできません。

部屋の種類

名称 定員(イスのみの場合) 使用料(1時間あたり) 常設備品
セミナーホール 96名(120名) 1,600円 ホワイトボード、DVDプレーヤー、スクリーン、プロジェクター台
研修室1 15名(20名) 400円 ホワイトボード、スクリーン
研修室2 18名(25名) 400円 ホワイトボード、スクリーン
研修室3 24名(床座のみ) 400円 ホワイトボード、スクリーン
研修室4 10名 400円 ホワイトボード、PCディスプレイ(42インチ)
研修室5 39名(50名) 820円 ホワイトボード、スクリーン、プロジェクター台
市民活動シアター 78名(167名)

※研修室3は靴を脱いでお使い下さい。託児室としても使えます。※机、イス(研修室3は座布団)はセミナーホール・研修室の各部屋共通備品です。

※市民活動シアターの詳細については、こちらをご覧ください。

貸出備品

貸室使用時に次のような備品の貸出を行っています(無料)。1F事務局までお問い合わせ下さい。
全室共通
スクリーン、プロジェクター、レーザーポインタ、DVDプレーヤー、CDラジカセ、ポータブルアンプなど
セミナーホール
有線マイク、ワイヤレスマイク