—————————————————————————————————————————————————-
「7 地域メディア公開編集会議 共感を生み、伝わるメディアをつくろう」【終了しました】開催期間:2016年11月3日(木・祝)13:00-15:30 会 場 :5階 交流サロン 定員:30名 参加費:無料 ゲスト: ■soar編集長 工藤瑞穂さん
■soar副代表 モリジュンヤさん
■安藤歩美さん
合同会社イーストタイムズ TOHOKU360 編集長
■畠山茂陽さん
河北新報社「あらっE」プロジェクト プロデューサー
■大泉大介さん
河北新報社 記者 防災・教育室主任
ファシリテーター:一般社団法人Granny Rideto 代表理事 桃生和成さん
仙台のまちには、社会の課題解決のため自発的に活動している人や団体が数多く存在しています。一方、市民活動と何の接点もなかった市民が、伝える手法を学び、活動の現場を取材する機会を得て市民ライターとして活動を始めました。市民による草の根活動を、市民目線で発信するにはどうしたら良いのか?社会的マイノリティの活動に焦点を当て、全国に発信している「soar」の工藤瑞穂さんらと共に、とことん話し合う公開編集会議を開きます。

チラシPDF→week_公開編集会議
—————————————————————————————————————————————————-
お申込みについて
お申込み開始日:2016年10月3日(月)9:00スタート



