2025年11月から「東京2025デフリンピック」が開催されます。
サポセンユーザーの方から「デフリンピックのことを皆で学んで盛り上げる機会が欲しい」との声をいただき、このたび、学びあいの場を通じた交流事業をサポセンで開催する運びとなりました。
デフリンピックのこと、デフスポーツのことをゲストの皆さまからお聞きして、学びを深めながら、デフリンピックを盛り上げたいと思います。デフリンピックに関心をお持ちの皆さま、ぜひご参加ください!!

デフリンピック応援企画
~デフリンピックを応援しよう!デフリンピックから繋がろう!~
日時:2025年10月3日(金) 18:30~20:30
会場:仙台市市民活動サポートセンター 6階セミナーホール
内容:ゲストのお話からデフリンピックを知ろう!
★ デフリンピックとは?デフスポーツとは?
★ デフ卓球のおはなし
RISE仙台 Diversity of table tennis(ライズセンダイ ダイバーシティ オブ テーブルテニス)
代表、監督 熊谷 瑞枝さま
★ デフサッカーのおはなし
ゲストからのお話の後は ~交流タイム♪~
対象:デフリンピックに関心がある方、スポーツが好きな方
多様な文化や個性を認め合う交流がしたい方
定員:40名
申込:下記URLフォームからお申込みください
以下、手話通訳など情報保障準備中、DNP対話支援システム(デモンストレーション機材)あり
※上記のピクトグラムは、「文化芸術に親しみやすくする為のアクセシビリティピクトグラムの開発事業」よりダウンロードさせていただきました。開発事業プロジェクトメンバーのひとりである渡邉竜也(渡邉デザイン)さんは、サポセンニュースレター「ぱれっと2025年1月号」にも登場しています。
主催・お問合せ:
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042