〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3 開館時間 9:00-22:00(月-土) / 9:00-18:00(日・祝日) TEL 022-212-3010 / FAX 022-268-4042 休館日 毎月第2・第4水曜日・年末年始
2022.02.01
協働:幅広い世代が協力し合いもっと住みたくなる街へ「仙台八木山防災連絡会」
コトハジメ: 贈り物を買うことで、作り手に応援という「ギフト」を届けよう
2022.01.04
ワクワクビト:喫茶frame店主 伊東 愛さん
コトハジメ: 保護猫の温もり、一緒に守りませんか(保護猫シェルター「おうちにおいで。」)
活動に+(プラス):好評発売中「学童保育のための「おやつ・食事」衛生ガイドブック
2021.12.01
ワクワクビト:BASARA GAMING所属 ぷよぷよプロプレイヤーかぐぅ 千田恭兵さん
市民活動突撃レポート: 違いが響き合う表現の楽しさをどんな人にも届けたい(PLAY ART!せんだい)
お役立ち本:アイスブレイク入門 こころをほぐす出会いのレッスン
2021.11.01
ワクワクビト:せんだい外国人防災リーダー 肖陽(ショウヨウ)さん
市民活動突撃レポート: 楽しみながら日本語を習得しませんか?(多読カフェ研究会)
活動を始める一歩を応援します: 生活に困っている人へ食糧を配達するボランティア募集中
2021.10.01
ワクワクビト:BARBER STYLE CLUB(バーバースタイルクラブ)NeRo(ネロ)さん
市民活動突撃レポート: 自分の「心の声」を安心して取り戻せる場所にしたい(女性のためのとまり木&リカバリー・トレーニングセンター「しおり」 )
気になる○〇: 私にもできた!ヘアドネーション
2021.09.01
ワクワクビト:爆編み爺Codaさん
活動を始める一歩を応援します「コトハジメ」:リサイクルでゆるやかに助け合う文化を育む「GIVE BOX」book cafe 火星の庭
お役立ち本:こうだったのかNPOの広報
2021.08.01
ワクワクビト:荒町エリア発信隊 編集長 末木美画子さん
今、私にできること:コロナ禍の今こそ人々を明るく!まちにくり出す七夕たち(会いに来る七夕飾り)
活動を始める一歩を応援します「コトハジメ」:荒浜で鎮魂の打ち上げ花火を開催する若者を応援しよう!
2021.07.01
ワクワクビト:ウラロジ仙台 編集長 ライター/イラストレーター 恐山らむねさん
市民活動突撃レポート:新しいことに挑戦する人を応援したい(カード織りあかつき会)
お役立ち本:男らしさの終焉
2021.06.01
ワクワクビト: AKIU SCHOLĒ(アキウ スコレー) 伊藤 真結さん
市民活動突撃レポート!:地域の人の心に寄り添い、笑顔を咲かせたい(宮城学院女子大学 さくらレオクラブ)
コトハジメ:梅干しを購入して障がい者の社会的自立を応援!
2021.05.01
ワクワクビト: NPO 法人ワンダーアート 鈴木 唯さん
協働:古紙回収の売上金で、地域活動の支援に挑戦(東北工業大学環境サークルたんぽぽ/株式会社SKホールディングス)
お役立ち本:RE:プロジェクト通信記録集
2021.04.01
協働:不登校の子どもが学びの場を選べる社会づくり「多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク」
2021.03.01
ワクワクビト: Project San-Eleven 代表 峯村 遥香 さん
市民活動突撃レポート!:人と人とのつながりを力に(ちょっとお茶っこサロン)
お役立ち本:災害から命を守る「逃げ地図」づくり